プライバシーポリシーの作り方
ブログにプライバシーポリシーや免責事項を掲載することは大切です。
この記事ではプライバシーポリシー・免責事項の必要性と書き方についてご紹介します。
サンプルの文章もありますのでぜひ参考になさってみてください。
プライバシーポリシーページの作成を始める前に
プライバシーポリシーページの作成を始める前に、wordpressの「1〜収益化するまでの方法」について詳しく知りたい方は以下の記事を読むことをお勧めします。
このプライバシーポリシーに記載する「Googleアドセンス」や「Googleアナリティクス」そして「ASPのサービス(A8.netなど)」などの導入方法などについても解説してます。
本気でブログを始められたい方はぜひご確認ください↓
【まずは月1万円を目指そう!】副業ブログの始め方と稼ぎ方 wordpress ブログ
プライバシーポリシーや免責事項の記載は必要?
プライバシーポリシー
ブログを本格的に行う場合、お問い合わせフォームやアクセス解析ツールを使用するため、ほとんどの場合で個人情報を取得するタイミングがあります。(名前やメールアドレスなど)
実際に「Googleアドセンス」や「Googleアナリティクス」でもプライバシーポリシーに特定の文章を明記するように指示されています。
そのため、実際に利用しているサービスの規約をよく読む必要があります。
免責事項
免責事項はアフェリエイトなどの広告などを入れている方にとって重要です。
トラブルが発生しないよう「〜の場合は責任をとりません」と言った文章をあらかじめ掲載しておく必要があります。
プライバシーポリシー・免責事項の作成方法
WordPress管理画面の左メニューにある、[設定] – [プライバシー]をクリックしていただくことでプライバシー設定画面を開くことができます。
プライバシーポリシーページがすでにある場合
ページがすでに存在している場合は、以下の画像の「編集」をクリックしていただくことで書き換えを行うことができます。
プライバシーポリシーページがまだない場合
プライバシーポリシーページがまだない場合、「ページがありません」と表示されるため、以下の画像の「生成」ボタンをクリックしてください。
「編集」もしくは「生成」ボタンをクリックすると出てくるページのタイトルを「プライバシーポリシー」とし、その下にこの記事に掲載されているテンプレートをコピペしていただくことでプライバシーポリシーのページを作成することができます。(デフォルトで表示されている文字は全て削除していただいて問題ありません。)
プライバシーポリシーページをフッターに設置
[設定] – [メニュー]にてフッターにプライバシーポリシーページを設置することができます。
プライバシーポリシー・免責事項のサンプル(テンプレート)
実際に掲載するプライバシーポリシー・免責事項のサンプルをご紹介します。
今回は以下のサービスを使用した例をご紹介します。
・Googleアドセンス
・Googleアナリティクス
・Amazonアソシエイト
・ASPサービス(A8.netなど)
・お問い合わせフォーム
・コメント
サンプル(赤マーカーの部分はご自身で使用されているサービスに合わせて書き換えてください)↓
プライバシーポリシー
個人情報の利用目的
当サイトでは、お問い合わせやコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。
取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。
広告配信
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、【使用しているASPサービスを記載】 等)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。
クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。
Cookieを無効にする方法やGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。
また、当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
アクセス解析
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
コメント
当サイトへのコメントを残す際に、IP アドレスを収集しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパムや荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
なお、全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となります。あらかじめご了承ください。
免責事項
当サイトからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
また当サイトのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
著作権
当サイトで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。
当サイトは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。迅速に対応いたします。
リンク
当サイトは基本的にリンクフリーです。引用する際は、引用元の明記と該当ページへのリンクをお願いします。リンクを行う場合の許可や連絡は不要です。
ただし、画像ファイルへの直リンク、インラインフレームの使用はご遠慮ください。
本プライバシーポリシーの変更
当サイトは、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
本プライバシーポリシーは、事前の予告なく変更することがあります。
本プライバシーポリシーの変更は、当サイトに掲載された時点で有効になるものとします。
さらにwordpressに関する知識を深められたい方へ
さらにwordpressに関する知識を深められたい場合、筆者も利用しているUdemyで学習することをお勧めします。
参考までに、おすすめのプログラムをご紹介します。
【予算が多めにあり、wordpressの勉強にお金をかけれる方】
・ちゃんと学ぶ、WordPress テーマ開発講座
→オリジナルのウェブサイトを作る上での知識を深くまで身につけることができるようになります。
少し値段は張りますが、それ以上の価値を感じることのできるプログラムです。
【初めはそこまでお金をかけずに勉強されたい方】
・【2023年】はじめてのWordPress入門講座【基礎知識・使い方・管理保守・トラブル対応】
→一つ目のプログラムほど深くまで知識を身につけることはできませんが、基礎知識から、保守管理、トラブル対応まで、サイト運営の基礎を作る上ではとても役立つプログラムです。
以上が筆者おすすめのプログラムです。ご自身の状況にあったプログラムの受講にぜひチャレンジしてみてください。
上記以外の講座を購読されたい場合は以下のリンクから一覧ページに飛ぶことができます。
UdemyのWordPress一覧ページはここから
ぜひご活用ください!
コメント